LGBT生活ガイド-東京農工大編-

不快な発言をされたら…?

東京農工大学では性指向や容姿、ジェンダーに関する発言もセクシュアルハラスメントに含まれると規定してます(大学HP)。セクシュアルハラスメントは送り手の意識ではなく、受け手が不快であると思うことで成立します。

もし授業や研究室などでLGBTに関する不快な発言、差別発言を受けたら、下記窓口に相談できます。

この他にもメンタルヘルス相談(HP)もあり、東京農工大の職員・学生ならば利用することができます。もやもやすることがあれば、とりあえず話してみるのも手です。プライバシーも守られますので試しに利用してみてはいかがでしょうか。

 

 

ハラスメント相談窓口(大学HP

 

相談メール:sa-sodan @ cc.tuat.ac.jp(@を半角に変えて送信)

 

相談室(府中): 場所=農学部本館1階
            日時=毎週1回 火曜日または木曜日 午前9時~12時
            電話番号=042-367-5606(上記時間のみ)

 

相談室(小金井):場所=工学部中央棟5階

         日時=毎週1回 水曜日または木曜日 午前9時~12時

         電話番号=042-388-7018(上記時間のみ)

 

※電話、メールにて予約が必要です。 


トランスジェンダー学生向けガイド編

ここでは過去にあった事例を基に、トランスジェンダー(戸籍上の性で生活することに違和感がある人)の学生へのサポート情報をまとめました。「かものはしの巣」ブログにも関連記事があります。

 

*誰でもトイレの位置

  誰でもトイレ(多機能トイレ)は以下の場所にあり、男女別のトイレが使い

 にくい人が使うことができます。大学に要望を出すことで誰でもトイレの名称

 を使用してもらえるようになりました。

 

 

  農学部

   ・本館1階(ゴミ箱付)

   ・新2号館1階(石鹸付)

   ・第1講義棟1階

   ・総合屋内運動場施設(入口は女子トイレと同じ)  

 

  工学部

   ・1号館1階

     ・3号館1階

   ・4号館1階

     ・5号館1階

   ・6号館1階

     ・7号館1階

   ・11号館1階

     ・12号館1階

   ・13号館1階

     ・新1号館1階

   ・BASE本館1階

     ・小金井図書館1階

   ・140周年記念館(エリプス)1階

   ・ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー1階

 

*健康診断はどうしたらいい?

 健康診断は男女別の時間に区切られて行われています。更にX線検査の前に

 は「女性」は更衣スペースに入らされ…とハードルが高いのです。

 これは保健管理センターに相談すれば、個別の診断が可能です。またトラン 

   スジェンダーである旨を伝えればX線を撮影するときに1人で着替えが出来る

 ように取り計らってくれます。

 

*更衣室はどこを使えばいい?

 事前にスポーツ健康科学関係者(教員、事務員)に申し出て相談してくださ

   い。男女別の更衣室以外の利用を許可してくれた事例があります。

 また、スポーツ健康科学関係者には相談しづらい、声をかけづらい、というこ

 とでしたら、保健管理センターに声をかけてみては。着替えのための部屋を用

 意してくれるそうです。

 

*男女別の体育科目に参加したくない

  男女別の体育…それは時に苦痛な時間になります。過去には剣道を行う時に

  男女別の防具を着せられて辛かったという声も(すべての体育科目が男女別

 であるわけではありません。男女の区別が全くない科目を実施する先生もいま

 す)。

  これも、事前にスポーツ健康科学関係者(教員、事務員)に申し出て相談し

 てください。対応してくれるそうです。心配な場合は、とりあえず声をかけて

 みてはいかがでしょうか。

 

*大学で使われる名前を変えたい

 大学で使われる名前を本名ではなく、通称名(自分の"性"にあった名前)にし

 たい場合、どうしたらいいのか…。

 学生生活係に問い合わせたところ、先ずは各学科の学生生活委員と教育委員に

 相談するように、とのことでした。名前変更の手続き自体は学生生活係にて行

 うそうです。

 

*上記以外のことで対応してほしいことがある、相談したいことがある

 過去の事例を見ると、保健管理センターやハラスメント相談窓口に相談して解

 決、対応してくれたことが多いようです。

 LGBTフレンドリーである旨を直接確認していますので、気になることがあれ

 ば気軽に相談してみてはいかがでしょうか?上記の対応をして欲しいけど、1

 人では行動しづらい、という場合でも力になってくれます。

   メールでも相談できますので、直接声をかけられない、という場合は各メール

 アドレスに送ってみてください。